言葉の力

自尊心を持つために

自分を試練にかけよう。 たとえば、誰の目もないところでも正直に生きる。たとえば、独りの場合でも行儀よくふるまう。たとえば、自分自身に対してさえ、一片の嘘もつかない。 そして多くの試練に打ち克ったとき、人は本物の自尊心を持つことができる。 『...
言葉の力

生きているんだもの

ぐちをこぼしたっていいがな弱音を吐いたっていいがな人間だものたまには涙をみせたっていいがな生きているんだもの あいだみつを
言葉の力

命の重さ

士の命は、山よりも重い。ときには、羽よりも軽い。私が言いたいのは、死は問題じゃないということです。なんのためにその命を使っているのかただそれだけが問題なんです。 吉田松陰
言葉の力

人である意味

人は「なんのために生きているか」で決まるのです。心に決めた目標のない人間は、もはや「人間」とは呼びません。もし思い出せないなら、今すぐ思い出す時間を作るべきです。 吉田松陰
言葉の力

まっすぐに生きる

状況や立場とは関係なく、「人として正しい道」というものが自分にだけはっきりと見えてしまう場面があります。そのとき、何事もなかったかのように振る舞うか、勇気を出して渦中に身を投じるか、どう選択するかによって、その後の人生が変わります。私は、た...
言葉の力

輪の中にいると見えなくなる

人が心ないことをしてしまうとき、当人はそれが「ひどいこと」だとは自覚していないし、少しも気にしていません。もしも自分が部外者ならば、はたから見て「ひどいこと」だってわかるはずです。ですが人はひとたび輪の中に入ってしまうと、どんなに賢い人でも...
言葉の力

本気の志

人類が誕生して以来、一つのことに本気で取り組んでいる人の姿を見て、心を動かさなかった人はいません。 吉田松陰
言葉の力

新しいこと

新しいことを始めるときに一番大切なことは、それを成し遂げたいという情熱です。 スティーブ・ジョブズ
言葉の力

今やろうとしていること

もし今日が人生最後の日だったら、今やろうとしていることは本当にやりたいことだろうか? スティーブ・ジョブズ
言葉の力

子ども

「ダメな子」とか、「わるい子」なんて子どもは、ひとりだっていないのです。もし、そんなレッテルのついた子どもがいるとしたら、それはもう、その子たちをそんなふうに見ることしかできない大人たちの精神が貧しいのだ。 手塚治虫